カテゴリ
最新の記事
以前の記事
|
![]() 近頃ヒマさのあまり、ブームがいろいろありまして--- おから使いクッキングもその一つです。 夕食用にふつうに作って、たくさんできたら冷凍しておきます そして今日はついでに、 兼ねてから気になって密かに買っていた「ホワイトソルガム」を使って、 ブールドネージュならぬ、おからネージュをつくってみました。 甘いものはつい口にバカスカ入ってしまい危険なので、 これも即、冷凍庫行き--- 暇つぶしに作った粉もんストックがいろいろ増えてきました。 産後に役に立つかな? 今なら急なお客様もウェルカムです〜 ただし何かあったら病院へヨロシク〜 ちなみに今日のおからネージュ、レシピはこちら→☆ ■
[PR]
▲
by suppin-kan
| 2011-04-28 16:01
| 手しごと
![]() 染めるだけ染めて放ったらかしにしていた布を 少しづつでも形にしようと思ってエプロンワンピを縫ってみました。 型紙は切り返しのあるゆったりしたデザインで、 クローバーから出ているものを使いました。 細い人からにんぷさんまで、体型を問わずどんな人にも 体になじむ感じが気に入りました。 写真の写り具合でポケットが白っぽく浮いて見えますが この部分も一応桜染めで、実物はもうすこしソフトになじんでいる感じです 作業着にするにはもったいないので、店番の時に使おうかな?と思ってます〜 ■
[PR]
▲
by suppin-kan
| 2011-04-27 15:56
| 手しごと
![]() ピンぼけ&焼きすぎで何パンかがわかりにくいですが、 これは、黒ごまパンです。 近頃はパンづくりがブーム。 一時はお菓子づくりがブームでしたが 味見といいつつうっかりつまみ食いをしてしまって太ったので パンに切り替えてみました。 捏ねるのはよい運動にもなるし、 朝のパン、と、心に言い聞かせ、無駄な味見は控えます… 天板に2枚分焼いて、半分は冷凍保存 半分は次の日の朝の食卓に並べます 時間のある今のうちに、 いろんな種類のパンをストックしておくのもいいかも〜 ■
[PR]
▲
by suppin-kan
| 2011-04-26 17:23
| 手しごと
▲
by suppin-kan
| 2011-04-24 15:47
| 手しごと
![]() 何かといえば奏でにきてくれるあの2人が昨夜、もうすぐ生まれそうな腹をかかえたにんぷの激励に駆けつけてくれました。 元はといえば Nature Styleしんぶん夏号の打ち合わせ(ちなみに春号はこちら→☆)が目的だったので、 その下書き原稿と(なぜか)アンデス持参のともみいーも一緒です。 ちなみにアンデスというのは、ともみいーが最近購入した笛の音の鳴るピアニカです。 打ち合わせの後は、例のごとく音楽会となりました。 昨日の目玉は、にんぷと並んでも見劣りしないにんぷのようなクマさん奏でるにんぷのうたと クミコーアンデス&クマさんウクレレのセッションでした。 2つの音が合わさると、時代を超えて旅行をしているような、まさにアンデス〜な演奏になります。それにしても、即興でいろいろできてしまう2人の音感てすごい--- ともみい&私のクラ笛部隊も時々混じりつつ、なんちゃってセッションな時間を過ごしました。 いいですね〜音楽。 心が軽くなります。 音楽はにんぷと地球を救うかも。 ■
[PR]
▲
by suppin-kan
| 2011-04-22 09:21
| 遊びごと
▲
by suppin-kan
| 2011-04-20 14:24
| 手しごと
![]() ![]() Nature Styleしんぶんの冬号。 茜は、ハート型の葉っぱが可愛らしい雑草です。根っこが染料になります。 花は地味で、冬になると枯れて姿を消してしまうものの 根が残っていればまた芽を出してきます。 もう少し増やそうと思って、去年は染めをしませんでした。 でも冬が長くて寒すぎたので、もしかして絶えてしまったのではないかと残念に思っていたら やっぱり生きていました〜 何の手入れもできていないマイガーデンに、ここまで強く根付いてくれるとは。 手を合わせて、ありがとう! と言いたくなります…。 ■
[PR]
▲
by suppin-kan
| 2011-04-18 09:59
| ものおもい
![]() 家の中にいるよりも、 外に出た方があったかくてきもちいいですね〜 体調不良で滞っていたお散歩を復活させ、 近頃は毎日よもぎを摘んでいます。 新芽がとてもいい具合に出てきています。 ![]() にわかに復活しました。 お腹がつっかえてこねこねしにくいですが 今使っている国産小麦は こねすぎてはいけないらしいので ちょうどいいぐらいの運動になります。 発酵は車の中の温度がちょうどいいです。 焼き上がりは…↓ ![]() 米粉も少し加えたので、もっちりふんわりです。 表面は焦げ色がつきすぎましたが 中身はしっかりよもぎ色。 まあ〜上出来ではないですか? こんなこともしました。 ■
[PR]
▲
by suppin-kan
| 2011-04-15 10:10
| 手しごと
▲
by suppin-kan
| 2011-04-14 23:07
| 遊びごと
▲
by suppin-kan
| 2011-04-13 20:06
| ものおもい
|
クラフトFriends
手しごとのコミュニティースペース ma-mahsha 館 子育てのあれこれ すっぴん書藝館 きまぐれ書道部屋 ![]() ◎おともだち◎ ダリア手帖 りんごの木 まるの毎日 Naopopo* 山と川のあいだで ito... 谷間の家さんきら ◎糸紡ぎ・染織・芸術◎ 花の寺高照寺の ホームページ 丹後の藤織り 道草庵 SPINNUTS ![]() すっぴん子…私 オレ…テ〜主 ち〜母…オレの母 たっきい…われらの子 レインボ〜マン …謎のバーテン。最近来ない。 ワインクララ …帽子モデル。 キイやん …服飾モデル。 しけこさん …小さなこけしの女の子。 おかあさん …しけこさんの おかあさん おくさんズ … 謎のおくさん2人組(最強)。 ケンだマン …ボディーガード ローズちゃん …しけこさんの妹分
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||