カテゴリ
最新の記事
以前の記事
|
もう一つ、大切な出会いがありました。
それは、音楽です。 ♪♪♪♪♪ 私にとって音楽は、得意なものがあるわけでもなく 特に身近なものでもない存在でした。 ただ、小学校と中学校の時に吹いていたリコーダーだけは 何となく愛着があって時々思いつくままに吹いたりもしてました。 そのリコーダーかきっかけで、 とても貴重な時間を過ごすことができました。 月1〜2回の練習会を持って、カルテットに挑戦です。 こちらは、昔から使っているマイリコーダー。 ![]() ちなみにおやつは、栗の渋皮煮と、さつまいものタルトで、 リコーダーのメンバ〜の手づくりです。 楽譜は、リーダーが1から起こして配布してくださってます。 それぞれに仕事を持ったメンバーですが 忙しい合間を縫って集まって練習しました。 そして、こちらは、発表会のために新調したバロック式ソプラノリコーダー。 ソプラノリコーダーには、バロック式とドイツ式があるということを知りました。 慣れないリコーダーに本番はとても緊張しましたが、何とか吹き切れてよかったです、 ![]() で、こちらは、秋の発表会。 ![]() リーダーがCDにおとして下さったものですが。 …聞きたいですか? ビックリしないでくださいね! こういうことは、ひっぱってくれる人がいないとできないことなので、 本当に、素晴らしいお友達とご縁に恵まれて、 貴重な体験ができたことに感謝しています。 …こんなマイペースな人もいますが。 ![]() 練習や発表会の間、協力してくれた家族にも感謝です。 ♪♪♪ 年末、というか、昨日ですが、こんな人たちにも出会いました! ![]() ![]() 暮らしの中に、音があって、それをピュアに楽しめるっていいですねえ。 私にはできんことやな…と思いつつも、 場の妙な一体感につられて、 ヤカンをチンチン、鍋をチンチン鳴らしてみたり。 オ〜オ〜♪ え〜え〜♪ と、意味のない言葉を発しているようで何かが繋がって行くような 不思議なひとときでした。 豊かな感性と、個性あふれる素敵なお友達のおかげで、 音楽の素晴らしさを、今までになく身近に感じることのできた一年でした。 ありがとうございました〜♪ ♪♪♪♪♪♪
by suppin-kan
| 2013-12-30 14:56
| ものおもい
|
クラフトFriends
手しごとのコミュニティースペース ma-mahsha 館 子育てのあれこれ すっぴん書藝館 きまぐれ書道部屋 ![]() ◎おともだち◎ ダリア手帖 りんごの木 まるの毎日 Naopopo* 山と川のあいだで ito... 谷間の家さんきら ◎糸紡ぎ・染織・芸術◎ 花の寺高照寺の ホームページ 丹後の藤織り 道草庵 SPINNUTS ![]() すっぴん子…私 オレ…テ〜主 ち〜母…オレの母 たっきい…われらの子 レインボ〜マン …謎のバーテン。最近来ない。 ワインクララ …帽子モデル。 キイやん …服飾モデル。 しけこさん …小さなこけしの女の子。 おかあさん …しけこさんの おかあさん おくさんズ … 謎のおくさん2人組(最強)。 ケンだマン …ボディーガード ローズちゃん …しけこさんの妹分
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||